八王子共立診療所は、東京土建国保の加入者を対象にした「東京土建健診」の健診契約機関です。土建国保に加入されている方は年度ごとに1回、無料で健康診断が受けられます。個人・ご家族・事業所単位でのご予約をお待ちしております。
健康診断の内容は、東京土建国保のWebサイトにてご確認ください。
★5年に一度の東京土建節目健診(人間ドック)も受診可能です
東京土建国保に加入されている方向けの日曜健診を下記の通り実施いたします。平日の受診が難しい方、ご家族・事業所単位で一緒に受診したい方にオススメです。日曜健診は完全予約制です。予約なしでの受診はできません。
★予定人数に達しましたら、申込締切日より前に予約受付を終了します。お早めにお申込みください。
- 2022年4月17日※受付終了
- 2022年5月22日※受付終了
- 2022年7月24日(申込締切は7月15日)
- 2022年9月25日(申込締切は9月16日)
- 2022年11月20日(申込締切は11月11日)
★2023年2・3月の日程は改めてお伝えします。
★日曜健診の予約方法については八王子共立診療所 健診担当へお問い合わせください。東京土建八王子支部から配布されている「日曜健康診断申込書」をお持ちの方は、申込書をFAXで八王子共立診療所へお送りください。
★健康診断に申し込まれた方には自宅・会社に健康診断のご案内・問診票・検査容器を郵送させていただきます(健康診断4~10日前)。
東京土建国保に加入されていない方向けに、土建健診と同じ内容の「土建コース健診(有料)」をご用意しております。
※表を横にスクロールしてご覧ください
コース | 対象者 | 価格 |
---|---|---|
東京土建健診 | 東京土建国保に加入し、保険証・受診券を持っている方(本人・19~74歳の家族) | 無料 |
土建コース健診 | 東京土建国保の未加入者 | 組合員9,190円 未加入者10,190円 |
節目健診 (人間ドック) |
東京土建国保に加入し、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の5歳刻みに該当する方 | 13,700円(組合補助額25,000円)ただし友の会加入にて10,700円 |
★東京土建国保の加入者で40歳以上の方は、便潜血検査が無料で受けられます。
※表を横にスクロールしてご覧ください
オプション | 実施上の注意 | 価格 |
---|---|---|
骨密度 | 午前中のみ | 1,550円 |
PSA(前立腺がん腫瘍マーカー) | 男性のみ | 2,630円 |
便潜血 | 39歳以下・土建国保未加入者は有料 | 1,540円 |
PWV(血管伸展性検査) | 動脈硬化を調べる検査 | 1,540円 |
じん肺検診 | 新型コロナウイルスため現在中止 | ― |
腹部エコー検査 | 事前予約制 | 3,670円 |
頚動脈エコー検査 | 事前予約制 | 3,670円 |
胃カメラ検査 | 予約制(仁和会総合病院様にて実施) | 15,400円 |
★2019年10月改定料金
健康診断の予定が決まりましたら、お電話にて八王子共立診療所 健診担当へご連絡ください。受診期間・受診人数の予定を確認させていただき、こちらから予約可能な健診日時をお伝えします。
【予約電話】042-639-7624
予約人数・受診希望日時をお伝えいただき、予約日時を確定します。日時の確定後、健康診断を受診される方の情報をFAXまたは電話にて確認させていただきます。
「氏名(漢字・フリガナ)」「性別」「生年月日」「土建国保の加入状況*」「保険証記号・番号」「受診券整理番号」
*土建国保の加入状況…1.東京土建国保に加入している/2.土建国保には加入していないが組合のみ加入/3.土建国保・組合ともに未加入
予約から受診日まで10日以上ある場合は、健康診断のご案内・東京土建健診受診票(問診票)をご自宅または事業所にお送りいたします。40歳以上で東京土建国保の加入者は無料の便潜血検査があります。事前に採便容器を送りますので、10日前までにご予約下さい。
予約から受診日まで10日未満の方は、当日診療所にて東京土建健診受診票を記入していただきます。
当日は、予約時間の15分前までに診療所1階の受付へお越しください。受付・東京土建健診受診票の記入後、健康診断を開始いたします。
東京土建国保の健康保険証・健康診査受診券は必ずお持ち下さい。忘れたときは健康診断をお断りする場合がございます。
東京土建健診の結果作成は3週間ほどかかります。結果は自宅または事業所へ郵送にて送らせていただきます。
健診後に転居などされた場合には、診療所までご連絡下さい。